日 時 :令和元年8月4日(日)11時30分~(受付11:00~)
会 場 :加古川プラザホテル (TEL:079-421-8877)
会 費 :6,000円
次 第
① 総会
② 在校生によるアメリカ研修報告
③ 講演 竹花 豊氏(高20回)元東京都副知事、元警察庁局長
認定NPO法人おやじ日本理事長
④ 懇親会(豪華景品の福引あり)
|
|||||
日 時 :令和元年8月4日(日)11時30分~(受付11:00~) 会 場 :加古川プラザホテル (TEL:079-421-8877) 会 費 :6,000円 次 第 ① 総会 ② 在校生によるアメリカ研修報告 ③ 講演 竹花 豊氏(高20回)元東京都副知事、元警察庁局長 認定NPO法人おやじ日本理事長 ④ 懇親会(豪華景品の福引あり) 日時 令和元年7月7日(日)午前10時〜 場所 稲美町立コミュニティーセンター(稲美町役場4階) 稲美町だけでなく、近隣にお住いの清流会会員の皆様もご参加いただけます。 日時:2019年4月28日(日) 平成31年1月11日 18時30分〜20時30分 加古川プラザホテルで新年懇親会を開催しました。 約80名の参加で、和やかな宴となりました。 開会前の様子 司会 黒田昌宏 副会長(高37) 会長挨拶 大庫隆夫(高28) 学校長挨拶 小南克己(高31)
委員長報告 総務 文化 体育 坂田亨(高35) 末澤正臣(高30) 井岡徳多郎(高28) 乾杯 山口勝英 元会長(高15) アトラクション 島崎純子(高43) 生演奏でのカラオケは予定外 校歌先導 山田拓史(高13) 閉会挨拶 北野砂恵子 副会長(高29) 集合写真 日時:平成31年2月14日(木) 18:45~ 九州大学工学部機械航空工学科の平岩尚樹(高67回)さんから依頼がありました。 私が関わらせていただいている研究室では、宇宙ゴミ問題の解決に繋げるため、宇宙機のライトカーブ(太陽光の反射)と形状・姿勢の関係を実証する人工衛星「Q-Li」の開発に取り組んでおります。そして,その開発資金の調達のため,現在クラウドファンディングを実施しております。このプロジェクトへのご理解、ご支援をいただければ幸いに存じます。よろしくお願い致します。 船江恒平(高58)六段の名を冠した将棋大会が行われます。 この度の加古川市議選候補へ推薦状を交付した件について、複数の方から「政治活動は行わない」という清流会会則から逸脱した行為ではないか、との指摘を受けました。推薦状交付は政治活動に当るまいと軽く考えていましたが、弁護士に照会したところ、推薦状の交付は広義の政治活動に当ることが判明しました。 同窓会が同窓候補者へ推薦状を交付するのは構わないだろう、という情誼的判断は法的には成り立たないことを受け、ここに会を代表して逸脱行為をお詫びいたします。 本件は、清流会会員各位の投票行動を一切拘束するものではありませんことを申し添え、情において推薦状の取り消しはしませんことをご容赦ください。 今後の指針として、現下の会則では、推薦状交付等の政治活動は行う事が出来ませんことをお伝えします。 清流会と会員各位に不信とご迷惑をお掛けしましたことを、心よりお詫びいたします。 平成30年6月12日 清流会 会長 大庫隆夫 <参考> 会則 第 2 条 本会は、会員相互の情誼を厚くし、母校と連絡提携して会の向上をはかることを目的とする。但し、本会は政治活動、および宗教活動はおこなわない。 5月14日の正副会長会議において、会員から清流会に対し選挙支援の要請のあった場合の対応を一部変更することを決定いたしました。
1.清流会会員から選挙の支援要請があった場合、清流会は原則として正副会長会議の承認を得て必勝祈願檄文、推薦状等を送る。 但し、年会費を4年以上納入している会員に限る。 2.清流会は組織として選挙運動は行わない。 3.以上の内容を平成30年5月15日以降実施する。 |
|||||
Copyright © 2025 兵庫県立加古川東高等学校 清流会 - All Rights Reserved |
最近のコメント