先般ご案内しました2022年度 清流会新年総会は、開催します。
〇日 時 2022年1月14日(金)午後6時30分~
〇場 所 加古川プラザホテル2階
(加古川市加古川町溝之口800 079-421-8877)
〇会 費 6,000円
〇感染対策 1テーブル6名まで(通常8~10名)、個別配膳、ドリンクは注文制
〇その他 現在約80名が参加予定です。
|
|||||
先般ご案内しました2022年度 清流会新年総会は、開催します。 〇日 時 2022年1月14日(金)午後6時30分~ 〇場 所 加古川プラザホテル2階 (加古川市加古川町溝之口800 079-421-8877) 〇会 費 6,000円 〇感染対策 1テーブル6名まで(通常8~10名)、個別配膳、ドリンクは注文制 〇その他 現在約80名が参加予定です。 2022年2月17日(木)に開催予定の 明石支部総会は中止 になりました。 次回は、2023年2月16日(木)を予定しています。 明石支部 榎本(伊藤)雅子
〇旭日双光章 高22回 入江正人さん(元高砂市議) 〇瑞宝双光章 旧職員 安積秀幸校長(H21.4~H23.3在職) 〇瑞宝双光章 高19回 藤原暁美さん(元公立小学校校長) 2021年11月12日(金)東京支部総会が開催されました。 清流会本部から、大庫隆夫会長がリモートで祝辞を述べられました。 総会後はZOOMで、リモート飲み会も開催されたようです。 加古川東校 12回生の同窓会を下記の通り開催します。 多数のご参加をお待ち致しております。 -記- ◆日時:令和4年4月2日土曜日 午前 11時30分~ ◆場所:城山ゴルフ倶楽部 会議場(加古川市志方町野尻) ◆会費:2,000円(ランチ費用) 酒類は自己負担 ◆来賓:大庫隆夫清流会長、担当副会長 ◆交通:JR等で来られる方は、宝殿駅北側に11時に集合。 城山ゴルフ倶楽部のシャトルバスが送迎してくれます。 ◆連絡先: 長谷川 募 ☎090-8659-4926
2021年度オール役員会が下記の通り開催されました。 記 ■日時 2021年7月6日(火)午後7時~ ■場所 加古川プラザホテル ■参加者 役員含め72名 ■内容 2020年度事業報告、会計報告 2021年度事業計画、予算案 副会長の交代 100周年記念事業実行委員会の設置等 ■結果 原案通り可決されました。 ■お知らせ 現在議事録を作成中です。 加古川東高等学校同窓会「清流会」の活動について、日頃より格別のご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。 さて、本部役員会は、過日3月5日(金)に「2021年度清流会総会」について会議を開き、21年度の総会・懇親会の中止を決定いたしました。 本部役員会では、新型コロナウイルスの感染防⽌対策を施したうえでの開催についても議論いたしました。しかし、昨年11⽉以降の第3波とも⾔える全国的な感染拡⼤から、本年8⽉までの収束が予測不可能なこと、ワクチンや治療薬などの有効な⼿段の確⽴も不透明な点も踏まえ、参加者各位の健康と安全を最優先に議論を重ね、開催が困難であるとの結論に⾄りました。 従いまして、総会で議決が必要な事項については、昨年同様書面開催とさせていただきますが、総会に先立つオール役員会は、21年7月6日(火)に出席可能者の対面で開催予定です。 清流会総会・懇親会は、会員相互の交流、顔合わせの貴重な機会として楽しみにされている方も多いと存じますので、新年会(2022年1月開催予定)では、会員が一堂に会する機会を計画できればと考えています。 その道一筋に励んできた同窓生と元校長先生たちが秋の褒章で叙位叙勲されました。 藍綬 芝田 京子さん(高15) 明石支部・関係者の皆様へ 2021年2月18日(木)に開催を予定していた総会は、 新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言発令をうけ 「中止」 となりました。 次回の総会は、2022年2月17日(木)を予定しています。 会員名簿を使った「オレオレ詐欺」らしき特殊詐欺が発生しています。 ・警察や市役所を名乗る 被害に合わないよう、ご注意ください。 |
|||||
Copyright © 2022 兵庫県立加古川東高等学校 清流会 - All Rights Reserved |
最近のコメント