2020年11月8日(日)清流会志方支部の総会が盛大に開催されました。
総勢52名の出席があり、発会は無事完となりました。
来年は、2021年11月7日(日)開催と決まりました。
更なる出席参加を見込める展望となっています!
|
|||||
2020年11月8日(日)清流会志方支部の総会が盛大に開催されました。 総勢52名の出席があり、発会は無事完となりました。 来年は、2021年11月7日(日)開催と決まりました。 更なる出席参加を見込める展望となっています! 2019年11月8日(金)清流会東京支部の総会が盛大に開催されました。 本部から、大庫会長、岡山副会長が参加しました。
ラグビー日本代表のユニフォーム姿で挨拶する大庫会長 大勢の参加者でにぎわう会場の様子 会場探しも一苦労、と聞いています。 240名もの参加がありました。
2019年9月7日(金)清流会三井住友銀行支部の総会が開催されました。 本部から、大庫会長と黒田副会長、清瀬校長が参加しました。
会場は、地元加古川プラザホテルです。 銀行は異動が多く、同窓会の開催も大変だと聞きました。 今後は会則を変えて、フィナンシャルグループ全体、出向や 退職された方々も対象として、参加者を増やしたいとのことです。 私からは、このような小さな輪っかをあちこちに作りたいのだと 話をさせていただきました(大庫) 2019年9月1日(日)清流会奈良支部の総会が開催されました。 本部から、大庫会長と島崎副会長、清瀬校長が参加しました。 会場は、古都奈良らしい雰囲気の「四季旬彩大和路 近鉄奈良駅前店」です。 奈良支部長 板倉白雨さん(高18回)
ホームページを見た現役大学生が参加くださり、情報発信の大切さを再認識しました。(大庫) 令和元年7月7日 午前10時~稲美町立コミュニティセンターにて稲美支部総会が開催されました。 約60名が参加。 兵庫ボランタリープラザの高橋所長に「災害とボランティア~支援する人を支援する社会をめざして~」をテーマに講演いただきました。 今回が31回ということは、平成元年に支部ができたそうです。 令和の石碑も稲美町万葉の森公園にありますし、元号に関わりのある支部ですね。 (副会長 岡山)
5月7日日曜日10:00〜 稲美町立コミュニティーセンターにて開催されます。 日時:平成29年2月16日(木) 18:45 〜 場所:ホテルキャッスルプラザ 明石市松の内2丁目2番地 JR西明石駅北 明石にお住いの方、ご勤務の方のご出席をお待ちしております。 連絡先:森本真一(高21) Email:takoshin-ike1950@hotmail.co.jp 申込期限:平成29年1月27日 1.総会について 2.連絡先について 平成28年清流会明石支部総会を開催いたします。 1 日 時 平成28年2月4日(木) 午後6時45分~午後9時 2 場 所 ホテル キャッスルプラザ 3 会 費 7,000円(年会費500円を含む。) 4 特別講演 田村智之氏(高49)「高齢者福祉の現状とこれから」 5 連絡先等 ご出席いただける場合は、1月22日(金)までに電話またはFAXにて名前・住所・電話番号をご連絡ください。 連絡先 明石支部幹事 吉川明(高30回) 9月26日(土)午後4時~午後6時半まで神仙閣(大阪駅前第1ビル12階)において開催されました。 母校から安本校長のご挨拶。 本部からは、土屋光世副会長が出席しました。 記念講演は、加古川焼の陶芸家、継川西 幹雄 氏(高20回)【現代工芸美術科協会会員 兵庫県工芸美術作家協会理事】でした。
|
|||||
Copyright © 2021 兵庫県立加古川東高等学校 清流会 - All Rights Reserved |
最近のコメント